- 外国人を長期雇用に繋げられていない
- 外国人の育成にかかる負担を抑えたい
- 採用コストを抑えたい
- 採用のミスマッチを防ぎたい
- 若い人材が不足している
Future Linkは外国人材紹介で
「雇って良かった!」
を実現します。

Future Linkについて

外国人材と企業の成長
Future Link(フューチャーリンク)は、外国人材の活躍を支援する人材会社です。
私たちは、外国人材を日本の持続的な発展に欠かせないパートナーと考えています。
多様な視点とスキルを持つ彼らが、その力を発揮できる環境を整え、企業との架け橋となることで、より活気ある社会の実現を目指しています。
外国人材と企業が共に成長し、多文化共生を実現することで、日本の未来に新たな可能性を切り拓いていきたいと考えています。
こんなお悩み抱えていませんか?

Future Linkの
外国人材紹介サービスで
解決いたします。
Future Linkならではの
3つの強み
POINT01
精度の高い
スクリーニング

当社は、国内外から集まる多様な外国人材を厳選し、それぞれのスキルや適性に基づいた精度の高いスクリーニングを実施しています。
国籍に関係なく、最適な仕事や企業とのマッチングを提供し、双方にとって価値のある出会いを実現します。
POINT02
安心の
一貫サポート体制

仕事探しから面接、入社後の定着まで、登録支援機関として一貫したサポートを提供します。
特定技能ビザの取得支援や、国内外での日本語学校との連携による人材育成など、外国人材のキャリアをトータルで支援します。
POINT03
登録支援機関
としての信頼性

法務省認定の登録支援機関として、ビザの種類に応じた職業紹介や特定技能ビザの取得サポートを実施。
多国籍スタッフが多言語対応でフォローし、外国人材が日本で安心して働ける環境を提供しています。
入社までの流れ


よくある質問
外国人を雇用するにあたって注意することはありますか?
外国人が就労資格を持っているか、在留期限を超過していないかを在留カードで確認します。
在留資格が「永住者」「定住者」「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」であれば、就労制限はありません。
それ以外の在留資格の場合、職務内容や労働時間に制限があるため、注意が必要です。
日本語のレベルはどれくらいですか?
必要な技能、及び業務上必要な日本語能力テストに合格した人材のみをご紹介させて頂きます。
ビザや在留資格について知識がないのですが大丈夫ですか?
社内の専門スタッフと現地法人で、ビザや在留資格の取得をサポートいたします。
都会以外でも外国人材はいますか?
就労エリアにこだわらない求職者が増加している中、弊社では全国の企業様に対応しており、地方での採用活動にも効果的です。
特定技能の受け入れを検討中ですが、外国人採用が初めてなので心配です。
丁寧なヒアリングを通じて人材の選定を行うことで、ミスマッチを限りなく防ぐことが可能です。
初めて外国人材の採用を検討されている方も、ぜひお気軽にご相談ください。
外国人に単純な作業を任せることは出来ますか?
基本的には不可能です。技人国ビザは主にホワイトカラー業務を前提としており、単純労働には適していません。
単純労働に従事させる場合は、「特定技能人材」の活用をご検討ください。
「技人国」と「特定技能」は、どう違いますか?
技人国は在留資格の更新が可能なため、長期的に働くことができます。
一方、特定技能は在留期間が最長5年に制限されています。
また、特定技能は職種ごとに定められた技能評価試験に合格した人が対象となるため、その職種において高い専門性を持つ人材です。
外国人技能実習制度とは何が違いますか?
2019年に新設された在留資格「特定技能」は、一定の専門性や技術を持つ即戦力を労働力として採用できる制度です。
一方、似た名前の「外国人技能実習制度」は、実習生が習得した技術を祖国に持ち帰り、その国の経済成長を支援することを目的とした国際貢献の制度です。
特定技能は人手不足の解消を目的としており、両者はその性質や目的が根本的に異なる点にご注意ください。
特定技能16分野とは何ですか?
特定技能では、技能実習制度で定められている85職種・156作業一覧としての位置付けではなく、16分野を基にした業種ごとの内訳が受入れ対象となります。
そのため、特定技能の16分野に該当する業務では、より広範囲にわたって外国人材の受け入れが可能となりました。
採用後に新人研修として単純労働に従事してもらい、その後ホワイトカラー業務に移行する予定です。その場合も就労ビザの取得は出来ますか?
採用後に行われる研修やOJTは、一般的に認められているため、ビザの取得は可能です。
ただし、研修期間やその内容が業務と関連性を持つことが求められるため、注意が必要です。
お問い合わせフォーム
ご不明な点などございましたら、お気軽に下記フォームよりご連絡ください。
送信前にご確認ください
●個人情報のお取扱いについてはこちらをご覧下さい。
●各項目にご記入のうえ、「送信内容の確認」ボタンを押してください。
●「必須」のついた項目は必須項目となっております。
●お問い合わせ内容により、ご回答するのに日数を要する場合もございますので、予めご了承ください。
運営会社
- 会社名
- 株式会社グローバルカンパニー
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区明石町44番地 神戸御幸ビル4階
- 電話番号
- 078-331-4615
- 有料職業紹介業
- 28-ユ-301378
- 登録支援機関
- 25登-011350
- 支店
- 沖縄営業所
- グループ
- Musashi Bangladesh Japan Ltd.
日本語学院みらい
MGA Dhaka Ltd(日本語学院みらい バングラデシュ校)